DCMナースはるか6月16日3 分あれから1年たちました。ポンプ停止のランプがついて、 まさかVADのポンプが止まるとは…! とびっくりしてから、そのまま入院収容。 去年の6月16日、HeartMate2からHeartMate3に全交換手術を受けました。 今あらためて振り返ると、つらかったなーー(T_T) 胸開くのは2回めやから...
DCMナースはるか5月5日2 分口が治らなくて困る5月に入りましたね。 春になると、メンタルも活動的になるからか アレやコレやとやりたい事、作りたいことが思いついて、やってたら… もう ゴロゴロ ワンダー! Zzz... …。ちゃうちゃう。 GW。ゴールデンウィーク。 「金色の週」なんか言ったら余計に暑くなるやん?笑...
DCMナースはるか4月15日2 分夢をみたわたし、ほぼ毎晩、夢を見るタイプの人です。 昼寝でも夢を見ることがあります。 目が開いてても…Zzz どっかいってる時もあります。(笑) 朝方はだいたい トイレに行きたくなるっていうオチなんですけどね! 実際、目が覚めると膀胱キンキンでお腹痛くなるくらいオシッコたまってます...
DCMナースはるか4月7日2 分成長と変化料理に使うのちょっとだけやのに買うのもったいないから という理由で… ※これはイメージ画像です。 パクチーちゃんを育てています。 似ているからという理由でお隣にイタリアンパセリもいらっしゃいます。 パクチーと思って食べたらパセリやった。ってことも初めの頃はあったり…(笑)...
DCMナースはるか3月28日2 分新春どころか、春ですよみなさま、大変お久しぶりでございます。 わたしは、元気です。 長らくブログを更新していなくて申し訳ありません。 心配してくださっていた方もいらっしゃるのでは?と思います。 ホント土下座レベルで謝ります。 本当にすみません!!! 思ってはいたんですよ。 年末には、...
DCMナースはるか2021年12月2日4 分ひそかに、ありがとうございます今回は、なんの病気ネタでもないんですが… いつも、ブログを読んでくださりありがとうございます。 フェイスブック上でシェアしてないのに知らぬ間に、閲覧数が増えているのは、 私のことを心配して、わざわざブログを開いてくれているのかな? 誰かわからないけど、ありがとう。...
DCMナースはるか2021年11月4日2 分DLが、おっ、立ってるねん。VAD仲間の皆さんは、 わたしのお腹から出ている HeartMate3のドライブライン(DL)を見て 「ん?」 と思われている方も少なくないはず・・・ わたしも、使い(?)勝手の悪さといい、ブサイクさといい、 術前も術後も 「これでいいの?!」 って何回も聞いたから。...
DCMナースはるか2021年10月29日3 分傷口にも美白を。キレイに治すアイデア※別に宣伝のブログではないです(笑)よ。 個人的にこういう商品を使ってケアをして自己満足してます。思うように治るかどうか知らんけど。 っていう話なので、そんなことしてなくても死にはしませんww ご安心を。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー...
DCMナースはるか2021年10月14日2 分またアラームですか・・・HeartMate3 は優秀!! と説明されて、納得して機種変(笑…そんな軽い話じゃなかったワケやけど) したわけですが。 また、 アラームが鳴りました。 最初は、一瞬だったし(アラームは3回ピッていったくらい) 設定やポンプの流量などにも変化は無かったので...
DCMナースはるか2021年9月27日2 分思い切って退院した!そして傷口の経過は…?(注意!) 生々しい傷口写真も一緒に載せているので 苦手な方は読まないでくださいね。 帰れるなら、1日でも早く帰ってやる〜〜! まだ、治ったはずの傷口からも 時々浸出液が出ることがあるけど… 不安 <<<<< 家に帰る と、わたしの心が叫んでいるので。...
DCMナースはるか2021年9月26日2 分毎日楽しいんです、幸せなんです〜もう退院してから1ヶ月経とうとしています。 1週間に1回くらいのペースでブログを更新できたら…なんて思ってたのですが。 何やらかんやらしていたら 1ヶ月なんてあっという間でした。 家に帰ると、病室とは違い、色々なものが目に入ってくるので、 「あ、ここ片付けたかったんだ〜!」...
DCMナースはるか2021年8月27日2 分スピード重視まさかの突然、 傷を縫い閉じた前回の記事。 急に前に進んで、驚きと嬉しさと。 それから2週間あまり。 途中、その縫い閉じた横に作ったドレーン孔から 血や浸出液がボワっと出たこともありましたが…。 なんと、 家に帰ってきましたー!! PICOつけたまま(笑)...
DCMナースはるか2021年8月11日1 分詰まるVAC、再び先週、再度デブリをしてから VACの所から血がよく出ているなと思っていました。 ※VACとは…過去記事参照 昨日VAC交換をした後も ひたすら血がチョロチョロと吸引されていました。 これ、いつ血止まるんやろ? 排液のカップ(キャニスター)にピチャピチャと...
DCMナースはるか2021年8月5日1 分もう一度、掘る。抗生物質の点滴をやめても 炎症反応(CRP)の値は低値で落ち着いていて 発熱もない。 VACをしている所も、肉(組織)が盛ってきて 少し傷が小さくなってきました。 なー、のー、にー。。。 まだMRSAが存在する。 という検査結果。 シンプルに なんでなん?...
DCMナースはるか2021年7月26日1 分やっと嫌なものから解放抗生物質のキュビシンの点滴に切り替わってから 続いていた吐き気。 抗生物質を始めてからもう1ヶ月経過して、 VACをしている傷口からMRSAの菌が少なくなっているとはいえ まだ存在する。 これ以上続けても効果は横ばい? ということで、 終了するってさ〜〜〜!!!...
DCMナースはるか2021年7月14日1 分薬が抜けてきた抗生物質のバンコマイシンとアザクタムの点滴をやめて5日後。 やっと熱が37℃台前半までの微熱に落ち着いてきてくれました。 微熱がありますが、アップダウンがなくなったので、 倦怠感が少し楽になりました。 なので、カロナールを飲むのをやめました!...
DCMナースはるか2021年7月14日2 分VAD交換手術から4週間お久しぶりです。 更新お待たせしました。 いや、お待たせしすぎたのかもしれません。 やっとパソコンを開く元気が出るくらいになったのが、今でした。 術後1週間経ったくらいに、先生に、 ブログの読者から様子聞かれるけど、医者からは答えられないから、更新しなよ。...
DCMナースはるか2021年7月6日1 分やっと変更。でもさらに…そんなに抗生物質が疑わしいなら、 薬を変えてみるか。 やっとそう来たか〜! もう2週間も耐え抜いたぞー。 なんの我慢大会やったんやー(><) バンコマイシンとアザクタムをやめて、 1日1回のキュビシンに変更。 いや、もう正直、...
DCMナースはるか2021年7月2日2 分詰まるVAC昨夜、VACのチューブが閉塞しているというアラームが鳴りました。 機械を見ると、確かに全然吸引できてない。 ※VACとは…過去記事参照 看護師が2人がかりで どこが詰まっているのかな〜?とチューブを根元からしごいたのですが、分からず。...
DCMナースはるか2021年7月1日2 分ピークアウトしたものの…抗生物質漬けになって 4日後。 めっちゃ笑顔で先生がやってきました。 GOOD NEWS!! 白血球の値が下がってきたし、 CRP(炎症反応)もピークアウト(上がり止まりでこれから下がってくる)したんじゃないかな! 良かったよ〜! 先生は満面の笑みですが。 私は満身創痍。...