top of page
検索

危険信号!

今日も相変わらず朝から頭が痛かった。


体調悪かったから、しばらくはからだを清拭してもらっていたけど、

やっぱりシャワーに入りたいなー。と思って、

看護師さんに介助してもらいながら洗髪台で頭を洗ってもらって、

シャワーで全身を洗って、

久しぶりにめちゃくちゃスッキリした!


午後からリハビリの予定が入っていたけど、

脈が110〜120台で速いままだったので中止。


午前中頑張ったから休憩しようと、

ベッドでゴロゴロしてました。


でも、ますます体調が悪くなってきて、

頭痛、めまい、胸の違和感…と、逆にジッと寝ていられないくらいになってきました。


看護師さんを呼んで血圧を測ってもらうも、通常通り。


なんでやろうな〜〜。ハァーーー。


と思いながら、24時間つけている心電図モニターをふと見ると、

(最近の機械は波形を手元で確認できる!)


VPC(心室期外収縮)が結構な割合で頻発していることに気づきました。

わたしの心臓はあんまり、VPCが出ないのに……!(救急搬送以来!)


看護師&先生を呼んで、数時間後に緊急でカテーテル検査をしてもらいました。


結果は、フォレスターⅣ。

心不全の度合いでいうと重症。



そろそろ腹をくくらないと。


そう思いながら、睡眠導入剤を飲んで寝ました。

閲覧数:98回

関連記事

すべて表示

IABPで一番辛いのはやっぱり、足を曲げられないこと。 体を起こすのもベッドの傾き30度まで。 ごはんも寝たまま。 さらにつっこんで言うと、 寝たままウンコ をしなければいけないということ。 手術が明日に決まったので、絶対に出してください!って言われるし(>_<) 赤ちゃんの時はしてたかもしれんけど、 今までの記憶の中でそんなんしたことないので、きばり方がまずわからない。 オムツの中にウンコしたら

午後からカテーテルの検査して、IABP入れる予定だったのが、 なぜか朝の10時にカテーテル室から呼び出されて。 IABPのために、お股の剃毛を看護師さんにしてもらってる最中にww バーっと剃って、バーっとおしも洗ってもらって、 CCU退出。 カテーテルして、IABPつけて、 ICUへ転棟となりました。 カテーテル室で 足の付け根から管を入れて、IABPが作動し始めた瞬間から、 一気に「心臓がしんど

移植登録の審査を明日に控え、 審査が通ったら、即手術の手配へ。という流れに決まりました。 ということは手術まで1週間もないという雰囲気です(^^;; 手術までに全身の循環状態をできるだけ良好な状態に戻しておくことが、その後の回復を左右するということで、強心剤を増量。 そして、 明日からIABPをつけて心臓を楽にしてあげよう。 と、先生から提案がありました。 術後の回復のことがいま一番大事やから、私

bottom of page