昨日の検査の結果を踏まえて、先生から詳しい説明がありました。
これ以上薬で心臓を休める治療はもう難しい。
やはり、カテコラミン(ドブタミン等)の強心剤の点滴を使用しないと、
全身の血流が不足してしまう。
そうなると、心臓だけでなく、そのほかの臓器も悪くなっていってしまうし、
強心剤の点滴を長期にわたって使用することは、心臓にムチを打って、結果寿命を縮めてしまうことにつながる。
残された生きる道は、
補助人工心臓を装着して、心臓移植待機をすること。
と、説明がありました。
…そうだよね、わかってた。
浦河にもう一度戻るっていう希望。忘れなくちゃいけないなって。
いろいろな結末を想像しました。
このまま点滴を続けても退院することはできない。
もちろん、浦河に帰ることもできない。
補助人工心臓を装着すれば、うまくいけば在宅療養ができる。
生きてさえいれば、どうにかこうにか可能性があるかもしれない。
うまくいかない可能性も半分くらいあるけど…。
そのときは、、、自暴自棄!?。。。
補助人工心臓をつけるためには、家族がいる大阪に帰らなければいけない。
この、大好きな北海道を離れなくてはいけない。辛い。
でも、
生きなければ。なにも始まらない。
家族とも相談して、
大阪で補助人工心臓の植え込み手術を受けることを決心しました。