VADをいれると、人工物のせいで血栓ができないように、
ワーファリンとバイアスピリンが欠かせない薬となります。
よく言う、
血をサラサラ
にする薬です。
みなさんご存知の通り、私たちVAD患者は、
血栓のリスクとその逆の出血のリスクの両方と向き合っていかなければならないのです。
合併症の代表例は感染に次いで、脳梗塞と脳出血・消化管出血が多いと言われるほど。
それで亡くなってしまう例も多々あります。
わたしは元々、内出血ができやすい体質だったのですが、
ワーファリンを飲み始めてからは、
別に体をぶつけていないのに、内出血ができるようになりました。
ぶつけた時には内出血必至(笑)
頰杖をつく癖があるようで、肘の所にも何箇所も常に内出血があります。
足のスネにも常にアザがあります。
はじめの頃は気にしていたけど、最近はもう気にしないw
半パンやスカートを履くと、周りから「痛々しい…」と言われる始末。

夏にはよく蚊にやられるんですが、
ちょっとでも掻くとこんな具合です。

体質やから、仕方ない!!
むしろ、出血しやすい体質やから、血栓の合併症のリスクを低減してくれてるんだ。
って考えてます。
そのかわり出血が怖いんですが…
(過去に卵巣出血で意識消失経験アリ、消化管出血疑いで1週間絶食経験アリ)
でもこれも自分のカラダ。
うまく割り切って仲良くやっていきます♪