最近のわたしの心臓は、
結構頻繁に脈が飛ぶようになりました。
ホルター心電図の検査をすると、致命的な不整脈ではないけど、たしかに期外収縮がパラパラ出て来ているみたいでした。
心エコーの所見でも、僧帽弁の逆流が増えているとのことで、
自分の心臓の中は、VADをつけた当初よりも、
さらにあんまり機能していないのかな?と勝手に理解してます。
VADをつける意味として、
将来的に心臓の機能が弱り切って、不整脈が頻発したり血流が足りなくなって自分の心臓だけではどうすることもできなくなることが予想されるから、
ということで、現在は装着されるのが主です。
じゃないと、移植までたどり着けずに死んじゃいますから。
今、不整脈がこれだけ頻発して、
気持ち悪い(心臓が喉から出て来そうな感じ)ので、
人工心臓がないとわたしはもう生きていけないなと実感しています。
人工心臓がこれからも正常に作動してくれますように・・・
あなたを頼りにしています。