2017年9月13日
いよいよ、大学病院へ転院の日。
なんか、新しい道が開けるかもしれないという期待のおかげか、
今までより体が楽で、食欲もいつもよりも出た。
ドブタミンの点滴をつけたまま行くので、救急車で搬送。
短かったけど、ここの救急病院は、
わたしにとっては人生が変わる、激動の約2週間でした。
まさか、自分が重症で入院するなんて。
完治することのない病気になるなんて。
子供を産めない運命だなんて。
諦めないといけないことがありすぎて。。。
転院すると、いきなり検査のオンパレード。
採血・レントゲン・心電図・心エコー・肝臓エコー(心不全が進行すると肝臓もうっ血するので念のため)
昼は絶食・・・。絶句・・・。
疲れて、夕方には頭が痛くて、ベッドにへばっていました。
おなかすいたし。
夜、18時。待ちに待ったごはん♪
ここの病院、ごはん、めっちゃおいしい!
病院によってこんなにクオリティが違うのか・・・
食事療養費はどこの病院も一緒やのに。
人も環境もかわって不安でしたが、ごはんがおいしかったので、
転院してよかった。かな?って思えるようになり始めました(^^)