top of page
検索

術後の痛み


手術イラスト


今回の手術でわたしが心配していた

術後の痛み。



3年半前、初めて開胸してVADを植え込んだ時は、

もうめちゃくちゃ痛く

フェンタニルとアセトアミノフェンを

点滴で入れてもらっているにもかかわらず

酸素のチューブやタオルを噛んで四六時中こらえてて

常に目から涙が出てる状態で。


悲惨だったのが今でもトラウマ。



MICS(低侵襲心臓手術と訳されるが…)といって


傷を小さく開胸して、


体の中を無理やり引っ張ってこじ開けてVADねじ込んだったで!

・・・言い方悪いけど私からしたらそういう印象^^;


という手術を受けたのも大いに影響してたと思いますが…


低侵襲どころか、

傷は小さく心身へのダメージsuper BIG手術ですよ。


(相当苦労して先生たちは手術してくれたみたいですが、患者も相当苦労しましたョ…

誰もhappyじゃない手術は良くないね!笑)



┈┈┈┈┈┈┈ ❁ ❁ ❁ ┈┈┈┈┈┈┈┈



ってことで、今回は

是非、視野をきちんと確保できるよう開胸してください。

なおかつ、術後最大限に薬を使って疼痛コントロールできるように段取りしておいてください。

と、頼みました。



目が覚めると

まあチクチクジンジンはするけど、


前みたいに泣き叫ぶほど痛くなかったのが驚きでした。


(前回は痛みの度合い0から10で表すと?と聞かれたら15‼︎って答えてたんですが、今回は5〜6くらいという感じです。)

 


ほぅ。ちゃんと切開すればこんなもんか。



何度も胸を開いたセンパイたちも、

開けば開くほど痛みが少なくなる(⁈)って言ってたしな〜


確かに、今回は

寝ながら、自分でお尻を上げて体の向きの微調整をすることができました。


動かされるのも苦痛で嫌だった前回とはえらい違いです。



ホッとした。

2回目やから回復早いかもな!


・・・現実はそんなに甘くないことにその後直面するのであった。。。



ショックを受ける

閲覧数:191回

関連記事

すべて表示
bottom of page