抗生物質漬けになって
4日後。
めっちゃ笑顔で先生がやってきました。
GOOD NEWS!!
白血球の値が下がってきたし、
CRP(炎症反応)もピークアウト(上がり止まりでこれから下がってくる)したんじゃないかな!
良かったよ〜!
先生は満面の笑みですが。
私は満身創痍。
熱のアップダウンで心身ともにやられて、
この状況を今どうにかして欲しいのに・・・。
「あー、よかったですねー。」
わたしはこんなにしんどいですが(白目)

たしかに、それ以降
白血球も普段の値に戻り、CRPも再燃する事なく下がっていきました。
でも、熱は全然下がらず、
むしろ38℃台の暴走を続ける一方でした。
なんで採血の結果はいいのに、身体はどんどんおかしくなっていくの?
なんだか怖くなってきました。
もしや、
薬が自分に合ってないのでは…?
採血の値が改善してから
1週間以上同じ抗生物質を続けたままなので、
いつまで続けるつもりなのか尋ねてみました。
まだドライブライン跡から菌(MRSA)が検出されているから、もう少し続けようと思う。
ガーーーン。
菌が消えるまで、抗生物質に不信感を抱きながら点滴され続けるのか。
術後でただでさえ体力消耗してるというのに
まるで拷問や…
というか、色々な検査の結果
他の傷からは菌は検出されてないし、血液中にも菌はいなかったから、
相当ドライブライン跡でこじらせてるって事です。
外見はキレイで、時々ごく少量の浸出液あり?みたいな感じやったのに、
開いたらそんなにこじらせるほど菌が居たことに
驚き。
VAC交換の時に、デブリをしてエグれたドライブライン跡に消毒薬のピオクタニンも塗布。
お腹の肉にしみて痛ぁい(><)
※VACとは…過去記事「VAC交換は週2回」参照
んもぉおおお!
早く菌消えろー!!
早く家帰れるようになりたいねん。(TT)