top of page
検索

もう一度、掘る。

抗生物質の点滴をやめても

炎症反応(CRP)の値は低値で落ち着いていて

発熱もない。


VACをしている所も、肉(組織)が盛ってきて

少し傷が小さくなってきました。



なー、のー、にー。。。

まだMRSAが存在する。

という検査結果。



シンプルに

なんでなん?

という言葉しか出ない。


ごはんもおししく食べれるようになったのに。

その栄養は一体どこに行っているの?

菌と戦うのに使ってよ。



も〜。せんせー、

どうにか良いようにしてくださいよ〜(TT)


…ということで、

もう一度傷口の表面を削り取って

デブリ(こそげ落とすイメージ?)することになりました。


おそらく、菌が居たとしても

表面にいるくらいに減っていると思うから。

ということで。



何もしないでジッと待っとくのが苦手な性分なので、

快諾。


-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-


数日後、オペ室を取ってもらって、また

麻酔で寝かしてやってもらいました。



部屋に戻ってきて、安静のボケっとタイム。

前回記事参照


起き上がっても良い時間になって、


お腹の傷口をみると…




傷がまたデカくなっとる。( ゚д゚ )!!


え、今までの耐えてきた努力は何やったん。。。

前に進んでる、んよね?


これでもう、すんなりおさまってくれるんですよね?



とても不安になりました。

あと、どれくらいこんな日々が続くんだろ〜〜?

閲覧数:206回

関連記事

すべて表示

詰まるVAC

bottom of page